暑いですねぇ~
こんにちは山崎です
でも、
暑い暑いと言ってた8月も
そろそろ終わりが見えてきました
夏といえば花火や
プールなんてのも
涼しくていいですねぇ~
でも、
今回僕はもっと楽しい所に
行って来ました
向かった先は・・・
まさかの
ゲームセンター!
ビデオゲームミュージアムロボット!
知ってます?ここ
埼玉県は、深谷にあります
僕・・・高速道路で一時間半かけて
ゲーセン来ちゃいました(笑)
でも、このゲーセン
他のゲーセンとは、一味違います
なんと、ここ
30代~40代の方だったら、確実に
懐かしいと思える
レトロビデオゲームの宝庫!
僕は、最近のゲームは
ぜんぜんわかりません!ってゆか
まったくついていけません
なので、少年時代やっていた
簡単で、なつかしぃゲームをやるべく
はるばる深谷まで来ちゃいました
多分、これだけのレトロゲームを
置いているゲーセンは、
関東では、ここ以外ないと思います
ざっと、紹介しま~す
※注意※
マニアックな話が続きます
うわっ、
いきなりなつかしぃ~
コミカルなキャラなのに
難易度が
めちゃめちゃ高かった
大工のげんさん
シューティングゲームの王道
1943!
何気にハマッったゲーム
これは、もう誰でも知ってる
スーパーマリオ!
ワープを使って8分で
全面クリアーしました(笑)
覚えてるもんです
これも当時人気があった
キャプテンコマンドー!
もちろん、攻撃力の高い
ベイビーコマンダーで
プレイしました
動かせるキャラのデカさが
話題になった、源平討魔伝
アーケードでは、楽しかったのに
ファミコンに移植したら、
ぜんぜん×だったのを、覚えてます
これは、キャラの可愛さから
女子にも人気があった
奇々怪界
なつかしいですねぇ~
アーケード版は初めてみました
ドルアーガの塔
これも名作
相変わらず難かしかった
大魔界村!
やはりレッドアリーマーが
強すぎます
うわっ
忍者くんだ!
当時のゲームとしては、珍しく
長~く遊べるゲームでした
パロディウスも
当時よくやりましたねぇ~
簡単そうで、急に難しくなる
激難ゲームです
これは、セガが産んだ名作
ファンタジーゾーン
久しぶりにやりましたが
全クリできました
当時、アニメになった記憶が。。。
これは、比較的新しい
SNKの名作メタルスラッグ
ディテールの細かさが
ものすごいゲーム
やっぱ、おもしろいです
発想の早さと
瞬発力を必要とする
クオース
当時、
友達との対戦は、燃えました
森田くん元気かなぁ~(笑)
ファミコン版では、
やった人は、多いと思う
影の伝説
どこまでも、ジャンプできる
爽快感とスピード感が、
当時、話題となりました
激ムズだった、戦いの挽歌
当時は、
このゲームは、いったい誰の
為のゲームなんだろう・・・
って思えるくらい、難しいゲームが
いっぱいありましたよね
なぜか敵キャラがすべて
魚型ロボとゆう
斬新な発想のゲーム
ダライアス外伝
おもしろかったなぁ~
いやぁ~なつかしい
キャラのカッコよさと
動きの滑らかさが
話題をよんだ、R-TYPE
当時、このゲームがやりたくて
PCエンジンを買った人も
多いはず!
さぁ~まだまだ続きますよぉ~
皆様、ついてきてくださぁ~い
もういいよ!っと言われても
やめません(笑)
おぉ~
これは、ナムコが産んだ名作
スプラッターハウスじゃないですか
これをやりたくて
PCエンジン買った人も多いと思う
下手でもがんばれば、なんとか
クリアーできたこのゲーム
何気に最後は、
悲しい結末なんですよねぇ~
これは、もうみんなハマッた
ファイナルファイト
当時これに、いくら
つぎ込んだんだろぉ~
使用キャラは、
やっぱGUYですよね~
そう、そう、ここにいれば
戦わなくても
次にすすめるんですよね
でも、このあとの強敵ソドムが
待ってますけど(笑)
このゲームを知ってる人は
かなりのゲーマー
ウィロー
こんなマニアックな
ゲーム置いてるの
日本でここだけだと思う
でも、昔って
話題の映画は、かなりの
確率でゲームになってましたよね
でた~モンスターランド!!
当時、駄菓子屋でよくやりました
そこの駄菓子屋さんは、なぜか
イスがなく、ずっと中腰で
プレイしてたので、
足腰が鍛えられました(笑)
モンスターを倒し、お金をためて
ショップで武器を買って、
主人公を強くしていくんです
まさに、元祖アクションRPG
PCエンジンでは、
ビックリマンでしたね
最後は、当時一番ハマった
アルゴスの戦士
音楽といい、操作性といい
100点満点のゲームでした
何気に難しいので
エンディングを見れた人は
少ないと思います・・・
はいっ!!
わかる方にしか
わからない事を長々と
熱く書いてしまいました
でも、ちょっとでも、なつかしっ~
って思ってくれる人がいると幸いです
ご興味がある方は是非!
ちなみに、ゼビウスは、なつかしの
テーブルタイプでした(笑)
まだコメントはありません。